UNMANNED
AERIAL VEHICLE

無人航空機

航空機測量

UAV

– ドローン –

最新のハイテク機導入

Terra Lidar One

UAV(ドローン)を導入し、UAVによる写真測量と画像解析を開始しました。UAVで連続撮影した航空写真から、3D形状復元ソフトで3Dデータを作成します。従来の測量に比べて作業時間が短く、安価な上、人が入れない箇所での測量データが取得できる等、様々なメリットがあります。

新型ドローンでのレーザー測量が可能に!

ドローンメーカで有名な DJIの最高クラスドローン「Matrice300RTK」の取り扱いを開始しました。Matrice300RTKの導入にあたり、オルソ画像測量に加え「レーザー(3次元点群データ)測量」が可能となりました。

特徴

航空ドローンを使用した測量のメリット

 UAV測量の最大のメリットは、従来の測量に比べて、測定やデータ収集にかかる時間と費用を大幅に削減できる点です。地上でトータルステーションやGNSS測量機器を用いて地上で地道に測量するのと比較するとかなり時間をかけずに済みますし、セスナ等の航空機を飛ばして測量をやるのには非常に高額なコストがかかります。そういった今まで解消できていなかった負を解消できるのがドローンを用いた測量です。

特徴1

航空機より低空で撮影のためデータが高解像度に

航空機を用いて測量を行う場合、一定以上の高度からの撮影となるケースがほとんどです。しかしドローンであれば、上空100m程度の低空飛行による撮影が可能です。低空飛行で測量を行えると点群データの密度がより高くなります。そのため最終的にソフトウェアを用いて出力される3Dデータの精度も上がります。

特徴2

広範囲の撮影が容易に可能

ドローンを用いて測量を行う場合、地上からの測量と比べて広範囲を素早くカバーできます。例えば2ha(ヘクタール)の土地を地上から測量する場合には、平坦な場所であっても2〜3日かかります。一方でドローン測量であればたったの1時間程度で測量が完了するのです。測量の準備や撤収の時間を含めても、手際が良ければ半日以下で完了させられるため、結果的に6分の1以上の時間短縮が実現されます。

特徴3

人が入れない箇所での測量データ取得が可能

複雑な地形の場所や災害現場など、人が容易には立ち入れない場所であっても、ドローンであれば飛行可能なケースが多々あります。人が自ら測量を行う場合には、大きな機材を持ち込まなければいけません。歩いて現場に行ける状態でも、車両や航空機での乗り入れが困難な場合もあるでしょう。こうした場合でも、ドローンならば手間をかけず簡単に測量できるのが大きなメリットの一つです。

特徴4

測量業務を行う場合に工事を止める必要がない

災害現場など緊急性の高い作業中、交通量が多い場所、トラックや重機など、動いているものが写真に入る場合でも、特に影響がなく測量や調査をすることが可能です。

特徴5

従来手法での測量業務よりも安価にできる

地上で人がトータルステーションやGNSSの測量機を使って測量した場合と比べて、仮に全くコストが同じだとしても、UAVにメリットがあります。UAVでは3Dモデルの点群データを得られ、3DCADで扱いやすいデータになるためです。

測量方法

UAVを用いた上空からの
2つの測量技術

近年のドローン技術と並行しそれに付随するソフトや機器などが進化の過程を辿っています。測量技術もその一つです。近年の気候変化や災害の多発化と並行し、航空ドローンによる測量や調査技術が大幅に進化しています。私たちは主に2つの最新測量技術でUAV測量を行なっています。

種類

UAVレーザー測量

3次元点群データ

UAV写真測量
オルソ画像

UAVレーザー測量

UAVにカメラではなく3次元レーザースキャナ(LS)を搭載し、上空から3次元レーザー測量を行う方法です。 写真を撮影するUAV写真測量との最大の違いは、写真測量では計測できない伐採前の地形を計測できること。一部のレーザーが草木の隙間を通り抜けその下の地面にあたることで、伐採前でも地形を測量することができます。 ※草木の茂り具合によって、計測できる点の密度は異なります。

UAVレーザー測量の特徴

01

02

03

UAVに3次元レーザースキャナを搭載し
上空からレーザー測量を行います。
最大10m/sのフライト速度と、
1フライト20~30haの計測が可能となります。
伐採前でも草木の下の
地形を計測することが出来ます。

UAV写真測量

UAV(ドローン)に取り付けたカメラで垂直写真を撮影し、撮影した写真から3次元地形データを復元する測量方法。
ICT活用工事でも多く実施されている、最も基本的なUAV測量の方法のひとつです。 UAVで鉛直写真を撮影し、写真から地形を復元します。
計測データの精度を確保するため、施工範囲に複数の標定点の設置が必要です。

UAV写真測量の特徴

01

02

03

UAVで鉛直写真を撮影し、
写真から地形の形状を復元します。
ICT活用工事
(i-Construction)対応測量です。

測量精度は誤差±5~10cm程度。

データー作成例

地形図の作成

オルソ画像の作成

グラウンドデータの作成

縦横断図の作成

施工量
(桐戸・盛土)の計算等

UAV写真撮影位置(青い四角形)と3D点群データ

地形測量における3D点群データ

道路災害現場における3D点群データ

導入機体

Matrice300RTK

TAROT X6
PHANTOM 4PRO

RECRUIT

採用情報

ABOUT US

会社概要

株式会社 第一テクノコンサルタンツ

トップ

本社

宮崎県延岡市出北1丁目26番26号

TEL: 0982-34-2411 FAX: 0982-34-2527

dtc-shio@san.bbiq.jp

メニュー

2つの強み

その他

品質マネジメント ISO9001 認証取得企業

ー 業務内容

ー UAV(ドローン)

ー 採用情報

ー 実績紹介

ー 会社概要

・あいさつ

・沿革

・有資格者

ー AURIS(非破壊調査)

・オーリス調査適用例

・オーリス調査実績

ー プライバシーポリシー

ー お知らせ

ー お問い合わせ

Copyright © DAIICHI TECHNO CONSULTANTS CO. LTD. 株式会社第一テクノコンサルタンツ

UNMANNED
AERIALVEHICLE

- 無人航空機 -

最新のハイテク機導入

Terra Lidar One

航空機測量
UAV(ドローン)を導入し、UAVによる写真測量と画像解析を開始しました。UAVで連続撮影した航空写真から、3D形状復元ソフトで3Dデータを作成します。従来の測量に比べて作業時間が短く、安価な上、人が入れない箇所での測量データが取得できる等、様々なメリットがあります。
新型ドローンでの
レーザー測量が可能に!

ドローンメーカで有名な DJIの最高クラスドローン「Matrice300RTK」の取り扱いを開始しました。Matrice300RTKの導入にあたり、オルソ画像測量に加え「レーザー(3次元点群データ)測量」が可能となりました。

特徴

航空ドローンを使用した測量のメリット

UAV測量の最大のメリットは、従来の測量に比べて、測定やデータ収集にかかる時間と費用を大幅に削減できる点です。地上でトータルステーションやGNSS測量機器を用いて地上で地道に測量するのと比較するとかなり時間をかけずに済みますし、セスナ等の航空機を飛ばして測量をやるのには非常に高額なコストがかかります。そういった今まで解消できていなかった負を解消できるのがドローンを用いた測量です。
特徴1

航空機より低空で撮影
のためデータが高解像度に

航空機を用いて測量を行う場合、一定以上の高度からの撮影となるケースがほとんどです。しかしドローンであれば、上空100m程度の低空飛行による撮影が可能です。低空飛行で測量を行えると点群データの密度がより高くなります。そのため最終的にソフトウェアを用いて出力される3Dデータの精度も上がります。
特徴2

広範囲の撮影が容易に可能

ドローンを用いて測量を行う場合、地上からの測量と比べて広範囲を素早くカバーできます。例えば2ha(ヘクタール)の土地を地上から測量する場合には、平坦な場所であっても2〜3日かかります。一方でドローン測量であればたったの1時間程度で測量が完了するのです。測量の準備や撤収の時間を含めても、手際が良ければ半日以下で完了させられるため、結果的に6分の1以上の時間短縮が実現されます。
特徴3

人が入れない箇所
での測量データ取得が可能

複雑な地形の場所や災害現場など、人が容易には立ち入れない場所であっても、ドローンであれば飛行可能なケースが多々あります。人が自ら測量を行う場合には、大きな機材を持ち込まなければいけません。歩いて現場に行ける状態でも、車両や航空機での乗り入れが困難な場合もあるでしょう。こうした場合でも、ドローンならば手間をかけず簡単に測量できるのが大きなメリットの一つです。
特徴4

測量業務を行う場合
に工事を止める必要がない

災害現場など緊急性の高い作業中、交通量が多い場所、トラックや重機など、動いているものが写真に入る場合でも、特に影響がなく測量や調査をすることが可能です。
特徴5

従来手法での
測量業務よりも安価にできる

地上で人がトータルステーションやGNSSの測量機を使って測量した場合と比べて、仮に全くコストが同じだとしても、UAVにメリットがあります。UAVでは3Dモデルの点群データを得られ、3DCADで扱いやすいデータになるためです。
測量方法

UAVを用いた
上空からの 2つの測量技術

近年のドローン技術と並行しそれに付随するソフトや機器などが進化の過程を辿っています。測量技術もその一つです。近年の気候変化や災害の多発化と並行し、航空ドローンによる測量や調査技術が大幅に進化しています。私たちは主に2つの最新測量技術でUAV測量を行なっています。

01

UAVレーザー測量

3次元点群データ

UAVにカメラではなく3次元レーザースキャナ(LS)を搭載し、上空から3次元レーザー測量を行う方法です。 写真を撮影するUAV写真測量との最大の違いは、写真測量では計測できない伐採前の地形を計測できること。一部のレーザーが草木の隙間を通り抜けその下の地面にあたることで、伐採前でも地形を測量することができます。 ※草木の茂り具合によって、計測できる点の密度は異なります。

レーザー測量の特徴

01

UAVに3次元レーザースキャナを搭載し
上空からレーザー測量を行います。

02

最大10m/sのフライト速度と、1フライト20~30haの計測が可能となります。

03

伐採前でも草木の下の 地形を計測することが出来ます。

02

UAV写真測量

オルソ画像

UAV(ドローン)に取り付けたカメラで垂直写真を撮影し、撮影した写真から3次元地形データを復元する測量方法。 ICT活用工事でも多く実施されている、最も基本的なUAV測量の方法のひとつです。 UAVで鉛直写真を撮影し、写真から地形を復元します。 計測データの精度を確保するため、施工範囲に複数の標定点の設置が必要です

写真測量の特徴

01

UAVで鉛直写真を撮影し、
写真から地形の形状を復元します。

02

ICT活用工事
(i-Construction)対応測量です

03

測量精度は誤差±5~10cm程度。

データー作成例

オルソ画像の作成

グラウンドデータの作成

縦横断図の作成

施工量の計算等 (桐戸・盛土)

導入機体

Matrice300RTK

TAROT X6

PHANTOM 4PRO

RECRUIT

採用情報

ABOUT US

会社概要

メニュー

2つの強み

株式会社第一テクノコンサルタンツ

本社:宮崎県延岡市出北1丁目26番26号

TEL: 0982-34-2411 FAX: 0982-34-2527

dtc-shio@san.bbiq.jp

品質マネジメント ISO9001 認証取得企業

Copyright © DAIICHI TECHNO CONSULTANTS CO. LTD. 
株式会社第一テクノコンサルタンツ